top of page
海

今日も新鮮!
おいしい笑顔、届けます!

NEWS

サンゴ

GREETING

ごあいさつ

LINE_ALBUM_さかな_250419_29.jpg

株式会社山根漁業部は、世界三大漁場のひとつである三陸・金華山沖を漁場とし、豊かな海の恵みを皆さまにお届けすることを使命としています。宮城の水産業は長い歴史と伝統を誇り、四季折々の新鮮な魚介類が豊富に水揚げされます。私たちはこの恵まれた環境のもと、安全で高品質な水産物を提供し続けることを大切にしています。

私たちの願いは、宮城の豊かな海の恵みを、より多くの方々に知っていただき、味わっていただくことです。これからも伝統的な漁法を守りながら、環境に配慮した持続可能な漁業を推進し、宮城県内から全国、さらには世界へと宮城の海産物の魅力を発信してまいります。

定置網漁業とは?

定置網漁業は、海中に網を固定し、回遊してくる魚を誘導して捕獲する伝統的な漁法です。持続可能な漁業として注目されており、以下のような特徴があります。

定置網でとれたお魚

鮮度を保ち、美味しさをそのままに

定置網漁業では、魚が網に自然に入るため、過度なストレスを受けることがありません。そのため、魚体を傷つけることなく水揚げでき、鮮度が長く保たれます。これにより、魚本来の旨みや食感を最大限に活かした状態でお届けすることが可能です。

01

環境に優しい低炭素漁業です

環境に優しく、低炭素な漁業

定置網漁業は、従来の漁法に比べて燃料消費が少なく、二酸化炭素の排出量を抑えることができる環境に優しい漁法です。船を頻繁に動かす必要がないため、エネルギーコストを削減できるとともに、持続可能な水産業の実現にも貢献します。

03

持続可能な漁法

海の資源を守る、持続可能な漁法

この漁法は、魚群が通過するルートに網を固定して設置し、魚が自然に網に入るのを待つ漁法です。網を固定して設置するため、漁船の燃料消費が少なく、環境への負担が少ない自然環境に優しい漁法です。

02

宮城県の豊かな海の幸をお届けします

宮城の豊かな海が育む多様な魚種

宮城の定置網漁業では、サバ、タラ類、イワシ、マグロ類、カレイ類など、四季を通じて多種多様な魚が水揚げされます。特にサバは脂の乗りが良く、ブランド魚として全国的にも高く評価されています。

04

魚
蟹

CONTACT

お問合せ

海

株式会社山根漁業部

0225-98-3072

株式会社山根漁業部へのご意見・ご相談などございましたらお気軽にお問合せください。

bottom of page